自己紹介
- フリーランス
- Webデザイナー&UI/UXデザイナー
- このサイトで紹介しているスクールのうち1校の元講師、1校の現役講師です
私の経歴
何もない状態からコツコツスキルの積み上げ。
今はフリーランス&フルリモートのお仕事で毎日安心して暮らしています。
-
- スキルゼロプチネグレクトからの自立志向
-
家のしつけ方針で、小さい頃はよく親から無視をされていました。夏休み中ずっと無視とか。
衣食住の面倒は見てもらえたので、自分ではプチネグレクトと呼んでいます。
家から出たいけど、経済力がない自分にはできない。
「安心して暮らせる場所を手に入れるためには、稼ぐスキルが必要」とこの頃から考えてました。職場や家族、その他の人間関係など、今何かしら断ち切りたいモノがある人、大丈夫ですよ。
Webデザインのスキルがあなたを必ず解放してくれます。身につけたスキル:自分の力で生きるという強い意志
-
- 必須スキル習得おつとめWebデザイナー期(年収:300〜400万円台)
-
スクール卒業後、最初は正社員としてWeb制作会社数社で経験を積みました。
初期の主な仕事は既存Webサイトの修正やバナー制作。
その後1ページ新規作成、1サイト新規作成と徐々に大きな仕事を任せてもらえるようになりました。カンタンな作業から本格的な制作まで、Webデザインにはいろんな仕事があります。
未経験からでも実績を積んで着実にレベルアップできるのがこのお仕事の素晴らしいところです。転職時、新しい職場を見つけるまで時間がかかることもありましたが、Webデザインの技術があるおかげで焦りはなかったです。スキルがあるとやっぱり安心ですね。
身につけたスキル:HTMLとCSS、JavaScriptを少しだけ
-
- 転換期より自分らしく働きたい
-
今考えると生意気ですが、上司や会社との考え方の違い等「自分だったらこうするのに」と思うことがしばしば。もう1人でWebサイトを作れる力もついていたので、思い切ってフリーランスになることを決意。
Webデザイナーのフリーランス案件は基本的にリモートワーク。
朝の支度や通勤ラッシュから解放されただけで夢のようでした。
-
- スキルの増強駆け出しフリーランス期(年収:600万円〜)
-
制作スキルには自信があったのですが、金額やスケジュールの相談など、各種交渉事に弱かった私。制作そのものよりクライアントと円滑なコミュニケーションを取る事に最初は試行錯誤しました。
技術面では、仕事の幅を広げるためにJavaScriptとWordPressのスキルを伸ばしました。独立しただけで、会社員時代と同様の業務でも一気に報酬アップ!
苦労したビジネス面も、場数を踏んで徐々にうまく立ち回れるように。身につけたスキル:JavaScript + WordPress + ビジネススキル
-
- 転換期定量化できるスキルが欲しい
-
集客や売上アップなど、成果に直結するスキルがあると強みになりそうだと考え、UI/UXデザインに挑戦。
他のデザイナーさんとの差別化、AIやノーコード対策など、自分を守るための対策という意図も。
-
- スキルの拡張現在(年収:700万円〜)
-
結果がハッキリ出やすいUI/UXデザインはプレッシャーもありますが、目論見通り収入はグンとアップ。
現在はWebデザインとUI/UXデザイン、その時の気分で好きな仕事をしています。
私は決して大金持ちではありませんが、やりたい時にやりたい事ができる収入は十分あります。
毎日自宅のリビングでのんびり、ストレスなく仕事をしています。Webデザインのおかげで、幼少期に決めた事が実現できました。
身につけたスキル:UI/UXデザイン
-
現在は、このサイトで紹介しているスクールで講師もしています。
転職や副業、フリーランスなど、受講生さんのゴールは様々ですが、スキルを身につけ、好きな事をして安心して暮らしたい!という思いは一緒。
人生を変える勇気を持って入学してきてくれたみんなの夢が実現できるよう、日々応援しています。
スキルのこと、仕事のことなど
まとめてます