
【福岡】Webデザインおすすめスクール講座(比較表つき)
福岡から受講できるWebデザインスクールをご紹介。
・オンライン、もしくはオンライン+通学で受講できるスクール
・求人や副業案件紹介があるスクール
がおすすめです。
この記事で分かること
- 福岡から学べるWebデザインスクール
- 「オンライン」もしくは「通学+オンライン」形式のWebデザインスクールがおすすめ
- スクールの求人や副業案件紹介を利用すればすぐに仕事が始められる
- Webデザインスクールに通うメリットはムダを省ける事
この記事を書いた人
- フリーランス
- Webデザイナー兼UI/UXデザイナー
福岡から学べるWebデザインスクール(通学+オンライン)
Webデザインスクールの受講形式は「通学」「オンライン」「通学+オンライン」の3パターンです。
- 受講スタイルの違いと特徴
-
- オンライン:好きな時間に好きな場所で学習できる
- 通学:講師からすぐにアドバイスがもらえる。環境が変わるので気分転換の効果も
- オンライン + 通学:オンラインと通学を併用して学べる
自分学習しやすいのは自宅でいつでも進められるオンライン学習なので「オンライン」もしくは「通学+オンライン」がおすすめです。
まずは福岡県内に校舎がある「通学+オンライン」形式のおすすめWebデザインスクール講座を紹介します。
スクール | 無料相談の方法 | おすすめの人 |
---|---|---|
デジタルハリウッドSTUDIO福岡校 | オンライン・来校 |
・手堅い就職支援が欲しい |
ヒューマンアカデミー福岡校 | オンライン・来校 |
・幅広いスキル習得で周りと差をつけたい |
デジタルハリウッドSTUDIO福岡校

デジハリ×マイナビのサポートで就職に強い
多くのWebデザイナーを育ててきたデジタルハリウッド(デジハリ)によるスクールであるデジタルハリウッドSTUDIOは、福岡にスタジオ(スクール校舎)があります(公式ページで場所を確認)。
デジタルハリウッドSTUDIO福岡で受講できる「超実践型就職・転職プラン」では、Webデザイナーとしてのスキル習得はもちろん、マイナビと提携したキャリアサポートが受けられる点が魅力です。
- デジハリ×マイナビのキャリアサポート例
-
- 求人紹介
- ポートフォリオ制作指導
- 個別面談
実績あるデジハリの学習カリキュラムとマイナビによる採用目線のアドバイスで、未経験から手堅くWebデザイナーになる事ができます。
在学中から実案件にチャレンジするクライアントワーク
デジタルハリウッドSTUDIOの「超実践型就職・転職プラン」の特徴の一つに、受講中から企業案件に関われる「クライアントワーク」があります。
一般のスクールでは架空案件をテーマにした制作が多いため、これは貴重な機会。
在学中に実際の仕事レベルの制作体験ができるので、卒業後もすぐに即戦力として活躍できます。
検討したいコース
学習やサポート内容が紹介されています
ヒューマンアカデミー福岡校

学習内容が多彩
福岡にスクール校舎を持つヒューマンアカデミーも「オンライン+通学」でWebデザイナーを目指せます。
ヒューマンアカデミー福岡校にはWebデザインを学べるコースが3つありますが、特に応用スキルが学べるコースが充実しているのが特徴です。
- ヒューマンアカデミーのWebデザインコースは3種類
-
- Webデザイナーコース
Webデザインの必須スキル + WordPress - Webデザイナー総合コース
Webデザインの必須スキル + WordPress + JavaScript - Web動画クリエイター総合コース
Webデザインの必須スキル + WordPress+ JavaScript + 動画制作スキル
- Webデザイナーコース
- Webデザイン周りのスキル
-
- 必須スキル:デザインスキルとコーディングスキル(HTMLやCSS等の言語でデザイン通りにWebページを組み上げる技術)
- WordPress:扱えると仕事の幅が広がるWebサイトやブログ作成用ツール
- JavaScript:Webページに動きをつけたい時などに使う言語
別スクールではWordPressがカリキュラムに入っていない、もしくは別コースに分かれているケースも多いです。
さらに上位コースの「Web動画クリエイター総合コース」では動画制作の技術を身につける事ができます。
動画制作も、一般的にはWebデザインと別コースになっている場合がほとんど。
さまざまなスキルを身につけて周りに差をつけておきたい、動画制作にも興味がある!と言う場合はヒューマンアカデミーのコースがおすすめです。
コースとスクール一覧は公式ページに紹介されています。
就職・転職サポート
ヒューマンアカデミーも充実した就職支援が用意されているので、自分にあった働き方を見つける事ができます。
- ヒューマンアカデミーのキャリア支援例
-
- 求人紹介
- キャリアカウンセリング
- 面接対策
検討したいコース
・Webデザイナーコース
・Webデザイナー総合コース
・Web動画クリエイター総合コース
(公式ページでコース一覧を確認)
コース選びに迷ったら
福岡から学べるWebデザインスクール(オンライン)
日本全国、世界中のどこからでも受講できるオンライン形式のスクールを紹介します。
以下は別記事「Webデザインスクールのおすすめ7選」で紹介しているオンラインスクールです。
スクール | 受講形式 | おすすめの人 |
---|---|---|
DMM WEB CAMP | オンライン | ・受講期間を柔軟に検討したい |
デイトラ | オンライン | ・自分のペースで学習したい |
デジハリ・オンラインスクール | オンライン | ・転職やフリーランスなど、 働き方にあったスキルを身につけたい |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG |
オンライン・通学 | ・制作現場目線での学習アドバイスを受けたい |
SHElikes(シーライクス) | オンライン | ・いろんなスキルを身につけて自分の強みにしたい |
基本学習はもちろん、各種質問やカウンセリングなど全てオンラインで完結できるシステムなので、ストレスなく学習できます。
独学じゃだめ?スクールで学ぶメリット
無駄なく確かなスキルを身につけ、手堅く転職や副業を実現できるのがスクールを利用するメリットです。
- スクールなら無駄を省ける
効率良く学習できる
スクールでは体系化されたカリキュラムが用意されているので、回り道や検討違いを回避してスキル習得が行えます。
- 独学のつまづきポイント
-
- デザインやコーディング等の学習手順が見えにくい
- 何をどこまで学べばいいのか不明瞭
- 疑問点の解決が難しい
実務レベルのデザインスキルが身につく
独学との1番の違いがここ。
スクールでは制作作品のフィードバックがちゃんともらえるので、見掛け倒しでない、仕事で通用する制作スキルが身につきます。
ポートフォリオが作りやすい
スクールを利用した場合は、制作課題をそのままポートフォリオに掲載できるので、卒業時に自動的にポートフォリオが完成します。
- ポートフォリオとは
-
- Webデザイナーが自分の作品をまとめたもの
- 経験者の場合は、過去の仕事を掲載するのが一般的
- 未経験者の場合はスクール課題、もしくは自分で考えた作品を掲載するケースが多い
独学の場合は、作品テーマから自分で考えなくてはいけない手間が発生します
転職サポートや副業案件の紹介がある
求人や副業案件紹介のあるスクールであれば、スキル習得から進路決定までを受講期間中に済ませる事もできます。
相手に刺さるポートフォリオや職務経歴書の作り方など、転職や副業案件の獲得スキルも身につきます。
例えばポートフォリオの作り方にもポイントがあります。
こうした自己アピールスキルは一度身につけておくとお仕事選びで有利です。
福岡から学べるWebデザインスクール(通学+オンライン)
福岡から学べるWebデザインスクール(オンライン)
別記事「Webデザインスクールのおすすめ7選」で詳しく比較してます。